四季折々の魅力が詰まった、
七飯町・大沼、北斗市、函館エリアを満喫
函館大沼 鶴雅リゾート エプイ周辺には自然を愉しむ観光スポットや
北海道ならではのアクティビティ、この地ならではの美食を愉しむグルメスポットが点在しております。
周辺のご案内
地図右下の+-マークをクリックすると、拡大率を変更できます。
また、地図をドラッグすると場所を変更できます。
Sightseeing観光
七飯町・大沼・北斗市エリア
-
01大沼国定公園・駒ケ岳
日本新三景に選定された大沼国定公園。3つの湖や大小様々な小島、沼、木々や動植物、そして駒ケ岳。ボートで水上散歩をしたり、レンタサイクルで湖畔周遊もおすすめです。
-
02城岱牧場展望台

日中は風光明媚な牧場、北海道新幹線の線路を一望でき、夜の函館湾や函館山まで見渡せる絶景は「七つ星夜景」の愛称で親しまれています。
-
03トラピスト修道院

1896(明治29)年、渡島当別に創設された日本最初のカトリック男子修道院。敷地内工場で作られるバターやクッキーが有名。修道院に続く道や周辺の散策路は四季それぞれに美しい風景を見せてくれます。
函館エリア
-
01函館山
標高334mの山頂まではロープウェイで約3分。春には桜、夏には漁火など、四季折々の表情を楽しめます。「世界三大夜景」に数えられる函館の夜景は、輝く海と夜景のコントラストの美しさが特徴です。
-
02金森赤レンガ倉庫
150年以上前に開国した貿易港、函館。そのベイエリアにある歴史を感じる赤い煉瓦建築の倉庫です。函館の歴史と共に歩んできた赤レンガ倉庫で、ショッピングやお食事、イベントをお楽しみください。
-
03五稜郭タワー
五稜郭公園に隣接し、107mの高さから五稜郭と函館の街を見下ろすことができる、五稜郭タワー。桜、新緑、紅葉、雪景色、と季節によって表情を変える五稜郭の美しさを上から楽しむことができます。
-
04トラピスチヌ修道院
明治31年、フランスから派遣された8人の修道女によって創立された、日本初の女子修道院。売店で販売されているマダレナやクッキーが有名です。
-
05函館市縄文文化交流センター

北海道唯一の国宝「中空土偶」を常設展示する博物館。道の駅「縄文ロマン 南かやべ」も併設されています。
-
06元町公園

元町観光の拠点となる公園。一帯は、過去に箱館奉行所や開拓使、渡島支庁などが置かれた、行政の中心地でした。園内には旧北海道庁函館支庁庁舎、旧開拓使函館支庁書籍庫といった歴史的建造物があります。
-
07八幡坂

昔、この坂の途中に函館八幡宮があったことから「八幡の坂」と呼ばれていました。CMや映画などに多数使われていて、函館の坂のなかでもっとも人気のある坂。正面に函館港と、かつて運航していた青函連絡船記念館摩周丸が望めます。
-
08函館ハリストス正教会

ロシア領事館付属聖堂が前身となる日本初のロシア正教会。1907(明治40)年の大火で焼失し、1916(大正5)年にレンガ積み漆喰塗りの、ロシア風ビザンチン様式の聖堂が再建されました。内部の拝観可能(献金が必要)。国指定重要文化財。
-
09東本願寺

函館山山麓の坂道で最も広い幅員の二十間坂沿いにあり、現存する鉄筋コンクリート造りの寺院としては日本最古。日射しを受けて黒光りする瓦屋根の建物が威風堂々とそびえています。国指定重要文化財。
Gourmetグルメ
七飯町・大沼エリア
-
01ターブル・ドゥ・リバージュ

大沼のほとりに佇む開放的なレストラン。大小様々な小島、木々や動植物が四季折々の表情で楽しませてくれます。大自然に囲まれた絶好のロケーションで、特別な時間をお楽しみください。
-
02元祖大沼だんご 沼の家

明治38年の創業以来、変わらぬ製法と味を守り続けている大沼名物の「大沼だんご」。上質の材料を使った餡と胡麻、正油の3つの風味で飽きのこない味です。
売店にて予約販売しています。前日夜21時までのご予約で翌朝出発時にお渡し。(お渡しは9時15分以降となります)
-
03山川牧場ミルクプラント

大沼の豊かな自然が育んだ「ホルスタイン牛」と「ジャージー牛」の新鮮な生乳を使ったソフトクリームやヨーグルト、チーズなど様々な乳製品が揃います。イートインスペースもあり。
函館エリア
-
01函館ベイ美食倶楽部

ベイエリアの入口にある天然温泉足湯も楽しめる飲食店ゾーン。和と洋を融合させた4つの建物と天然温泉の足湯(無料)があり、ふらっと立ち寄るだけでも古き良き函館らしさを楽しめます。
-
02函館朝市

約360余りもの店がひしめく、全国でも有名な朝市。あふれんばかりに新鮮なネタののった海鮮丼や名物のイカ刺しなど、函館ならではの味覚をお愉しみください。
-
03ラッキーピエロ

ご当地バーガーが日本一に選ばれるほどの人気レストラン。他にもカレーやピザなどのメニューもあります。1店1店が違ったテーマを持った個性あふれる楽しい店内の雰囲気も楽しみの一つです。
-
04ハセガワストア

函館市を中心に展開しているコンビニエンスストア。看板商品である「やきとり弁当」は1978年9月に発売以来、現在も当時と変わらぬ味を守り続けています。GLAYのメンバーの大好物ということもあり、全国区でファンが増えています。道南エリアでは一般的に「やきとり」というと「豚肉」のこと。是非函館の思い出にお召し上がり下さい。
-
05大門横丁

JR函館駅より徒歩5分の距離にある屋台村。26店という出店数は、東北以北最大規模を誇ります。様々なジャンルの料理が揃っており、安く・美味しく楽しめる場所。北海道ならではの食材や、店主こだわりの料理に酔いしれてください。「大門バル」など多彩なイベントも定期的に開催しています。
-
06五島軒本店 レストラン雪河亭

創業明治12年、北海道の食材をふんだんに使用した料理の数々で、地元民のみならず観光に訪れたお客様に愛されています。異国情緒溢れる函館の歴史と文化を継承する、北の味覚をお楽しみください。
Activityアクティビティ
七飯町・大沼・北斗市エリア
-
01函館七飯スノーパーク

日本最長クラス3,319mのゴンドラで樹氷を眼下に一気に山頂へ。
山頂駅からは雄大な景色を楽しみながら4,000mのダウンヒル。ゴンドラ山頂「PEAKCAFE」は駒ケ岳を眼前にお食事をお楽しみ頂けます。『恋人の聖地』にも登録され、みなみ北海道の新たな観光スポットとして注目されております。
-
02大沼遊覧船

大沼湖・小沼湖を約30分で見て周る事が出来ます。ゆったりと水上散策しながら見る景色は、湖畔から見る景色ととはひと味違う美しさです。
-
03カヌー

陸路や遊覧船では行けないところまで探索することができます。大沼の自然を間近に感じながら、自然と愉しむひと時をお過ごしください。
-
04レンタサイクル

大沼の自然を肌で感じるサイクリングもオススメです。キラキラと輝く湖を眺めながらのんびりと湖畔を一周する道のりは1周約14km(約1時間30分程)のコースです。自転車はホテルにて貸出しております。
-
05北海道カントリークラブ

秀峰駒ヶ岳を望み、景勝地大沼公園に広がる北海道カントリークラブ。歴史のある「大沼コース(18H)」、2017年にリニューアルした「プリンスコース(18H)」個性の違う2つのコースを堪能できます。
-
06アンビックス函館倶楽部

北斗市にある小高い丘と林間い広がる本格的なチャンピオンコース。2016年から3年連続でLPGAツアー「ニッポンハムレディスクラシック」が開催されました。
-
07乗馬サニーズステーブル

駒ヶ岳の裾野、大自然の中で本物志向の乗馬体験が楽しめます。アメリカで経験を積んだカウボーイからのレクチャーを受けてスタートするので初心者の方も安心です。
エプイご宿泊で乗馬ご予約のお客様は、ホテルからの送迎(片道20分、要予約)も承ります。(お子様は11歳~)
函館エリア
-
01函館朝市 駅二市場

JR函館駅の目の前にある「函館朝市 駅二市場」では、函館名物の「いか釣り」を気軽に体験できるコーナーがあります。朝6時から営業している屋内施設なので、早朝や悪天候の時もおすすめです。
-
02函館人力車(えびす屋)

数々の映画やCMで使われた異国情緒溢れる街並み、四季によって移り変わる函館の町並みを日本の伝統的な乗物“人力車”で巡ります。乗車すると目線は高くなり、風も気持ちよく最高の乗り心地。 非日常を体験できます。俥夫のガイドや記念写真もお楽しみ下さい。※俥夫の待機場所は金森赤レンガ倉庫です。
-
03観光遊覧船ブルームーン

最大200人まで乗船できる遊覧船。函館港内を一周する「デイクルーズ」や「ナイトクルーズ」などのクルージングが楽しめる他、お食事を楽しめるクルージングプランなどもご用意しております。
おすすめお土産ランキング
地元民もおすすめする、函館・大沼のお土産をご紹介いたします。ご自宅用にもぜひ!
-


元祖大沼だんご
「沼の家」
明治38年の創業以来、変わらぬ製法と味を守り続けている大沼名物の「大沼だんご」。上質の材料を使った餡と胡麻、正油の3つの風味で飽きのこない味です。
-


函館洋菓子
スナッフルス
「チーズオムレット」
ふわっとしたスフレタイプで、口に入れると、半熟オムレツのようにとろーりとろけるチーズケーキ。北海道産の原材料を使用しており、毎日焼き立てを提供しています。
-


トラピスト修道院
「トラピストクッキー」
フランス人修道士と日本人修道士たちによる長年の研究の末に完成したトラピスト発酵バターは、まろやかでコクのある風味が特徴。
Drive Rootドライブルート

おすすめドライブルート
函館市内から函館大沼 鶴雅リゾート エプイの間には、観光スポットがたくさん!
観光を満喫しながらホテルまでたどり着く、おすすめのドライブルートをご紹介いたします。
函館・湯の川~大沼 4時間コース
Start
Start

01函館空港
空港からレンタカーを借りて、ドライブスタート!
位置を確認
10分

02トラピスチヌ
修道院
日本初の女子修道院。売店で販売されているマダレーナケーキやクッキーが有名です。
位置を確認
30分

03函館市
縄文文化交流センター
北海道唯一の国宝「中空土偶」を鑑賞いただけます。
位置を確認
20分

04道の駅
しかべ間歇泉公園
海の幸と温泉にこだわった施設で、足湯や水産加工品を取り揃えた物産館をお楽しみいただけます。
位置を確認
40分

05城岱牧場展望台
風光明媚な牧場、北海道新幹線の線路、夜の函館湾や函館山まで見渡せる絶景をお楽しみいただけます。
位置を確認
20分

06山川牧場
ミルクプラント
添加物などは使用しない体に優しい手作りアイスや、チーズ類も販売しております。
位置を確認
10分
Goal

07函館大沼
鶴雅リゾート
エプイ
リゾートステイをごゆっくりお愉しみください。
位置を確認
Goal

観光タクシーのご案内
上記コースの他、様々な観光コースをご案内しております。
詳しくは「桔梗ハイヤー」へお問い合わせください。
桔梗ハイヤー
カップルにおすすめの
モデルコースをご紹介
▼カップルで巡る函館・大沼グルメ旅